野中 直広
(公財)日本スポーツ協会公認卓球コーチ4(旧上級コーチ)
(公財)日本卓球協会
競技者育成委員
パラ卓球車いす監督
・元女子ホープスナショナルチーム監督
・元女子ジュニアナショナルチームコーチ
・元女子ナショナルチームアドバイザー
小中学生の指導から一流高校、大学、レディースと30年間にわたり幅広いコーチ経験。ホープスナショナルチームとしては、東アジアホープス大会で団体戦で4年連続優勝。
初心者から日本を代表する選手まで的確に指導いたします。
スキルアップをさせたい方、試合に勝ちたい方、健康になりたい方、人によって目標や目的は様々だと思います。
ぜひ、レッスンを受けてみてください。
ご要望があれば日本全国どこへでも指導、講習にお伺いいたします。
指導歴は35年以上。有名高校、大学、地域のママさん、小中学生、未就学児と幅広い指導経験があります。
女子ホープスナショナルチームでは小学生の強化・育成に尽力。新事業のパスウェイ事業では2年間コーディネーターを務め、現在では委員、講師として協力しています。
また、多彩な分野でのキャリア(卓球商品開発、卓球ジャーナリスト、卓球カメラマン、大会役員、日本卓球リーグ事務局長、広報委員、競技者育成委員、全日本演出プロジェクト委員、NTアドバイザーなど多種多様な経験)を活かした他にはない指導法や理論は一見の価値があるかもしれません。
ご希望の方はメールか電話でご連絡ください。費用については相談してください。(交通費、宿泊が伴う場合は宿泊費実費)
そのほか、指導以外の部分でも卓球に関すること全般でアドバイスをいたします。
真剣に上達したい方、卓球に取り組みたい方をお待ちしています。
【野中直広プロフィール】
卓球メーカーに17年間勤務。卓球専門誌の編集記者として国内外を取材。この時に多くの指導者や選手、役員の方々と知り合い交友関係が広がる。
その後、JTTL事務局に10年間勤務。そのほか、日卓協の広報委員、全日本演出プロジェクトメンバー、競技者育成委員、アスリートパスウェイコーディネーター、NT女子アドバイザーなどを歴任。現在は、卓球ジュニアサポートジャパン事務局長を務める。
卓球を通じて幅広いキャリアを持ち、マルチな卓球家として皆様のお役にたちたいと考えている。