卓球は老若男女、3歳の子供から90歳代の方までできる「生涯スポーツ」です。また、天候に左右されることもなくいつでも気軽に楽しむことができます。
一方、世界で勝てるスポーツとして注目度が急上昇しています。
当スタジオでは、全くの初心者から世界を目指したい方まで幅広く対応しています。また、健常者だけでなく障害がある方でも受け入れ可能です。
「TT NONAKA SPORTS杯」P4マッチin羽村
日 時 10月14日(土) 8:30受付、9:00試合開始、12:00終了予定
会 場 TT NONAKA SPORTS ★ TTA東京西多摩卓球スタジオ
P4MATCH戦にて、最低4試合をできるように設定しており、レイティングポイント・勝率の近いプレイヤーと対戦できる形式になっております。戦績が記録されて、レーティングポイントが変動していきます。
・受付時間から試合開始時間までにかなわず受付を済ませてください。遅れる場合は必ず連絡をお願い致します。試合開始時間になっても連絡がない場合は棄権とさせていただきますのであらかじめご了承願います。
・8時半受付、受付後練習可。9時から試合を開始します。
・駐車場は4台分あります。満車の場合は最寄りのコインパーキング等をご利用ください。
・JR羽村駅西口下車徒歩約5分ですのでJRのご利用をおすすめいたします。
・年齢性別制限なし、レベル不問、小中高生、初心者でもどなたでも参加歓迎!
・ただし、会場の広さの関係上、後陣でのプレースタイルの方は満足なプレーができない可能性がございます。予めご了解願います。
(特に大きく動く男性の方はご注意ください。男性であれば中級者以下向けです)
・ゼッケンをお持ちの方はなるべくゼッケン着用でお願いします。
・スポーツ安全保険等は加入しておりません。怪我等をされた場合は責任を負いかねますので、心配な方は事前に加入をお願いいたします。
・ごみは各自でお持ち帰りくださいますようお願いいたします。
・スマホまたはタブレットが必須です。
〇賞品 参加賞 全員に当スタジオ1時間無料券1枚(1,200円相当)
優 勝 優勝者に当スタジオ各種教室無料券教室無料券1枚(2,200円相当)
もしくは、Tリーグタオル
ラッキー賞 優勝者以外で1名に各種教室無料券1枚(2,200円相当)
下記ウェブページよりお申し込みください |
https://p4match.com/game/game_list.php |
《特別ルール》
・練習は2球
・5ゲーム目は6オールから行います。
・早く全試合が進行した場合は、申し込み試合を行うことも考えています。
<賞品>
・優勝 当スタジオ各種教室無料券(2,200円相当)1枚、またはTリーグタオル1枚
・ラッキー賞 当スタジオ各種教室無料券(2,200円相当)1枚
・参加賞 参加者全員に当スタジオ個人利用1時間無料券1枚
<申し込みに関して>
自身のポイントがマイナスの状態になってしまいますと、次回の大会申し込みができない仕組みとなっているため、余裕を持ってチャージしていただくか、クレジットカードでのチャージをお願い致します。
みなさんの参加をお待ちしております。
2023年4月1日より会員様の年会費を値上げさせていただきます。
会員になられた方は、各種教室、個人利用、個人レッスン等の料金につきましては据え置き、非会員の方の利用料金のみ値上げさせていただきます。
また、年会費は毎年4月に更新させていただきます。
ご理解の上、今後ともご利用をお願い申し上げます。
《改定》
〇年会費 3,000円(4月から7月に入会の方)
2,000円(8月から11月に入会の方)
1,000円(12月から3月に入会の方)
※2年目以降の更新は2000円とさせていただきます
(現在会員の方の令和5年度の更新は一律1,000円といたします)
〇一般教室 非会員2,200円 (会員は据え置き)
個人利用 非会員300円/30分 (会員は据え置き)
個人レッスン 非会員5,500円/45分 (会員は据え置き)
マシン代 非会員700円/30分 (会員は据え置き)
フリーゲーム 会員700円、非会員1,000円 中高生会員600円、非会員900円
各種レッスン、個人レッスンのキャンセルは、2日前までにお申し出ください。その場合は、キャンセル料をいただきません。それ以降のキャンセルに関しましては全額いただくことになりますのでご了解ください。
恐れ入りますが、宜しくお願い致します。
当スタジオでは卓球が好きな子どもたちを応援しています。
卓球を通して人間的にも成長していけます。
過去には関東大会、全国大会に出場した選手が多数います。
また、卓球は世界に通用するスポーツでもあります。
大きな夢をもって取り組む子供たちをサポートいたします。
卓球に興味がある子どもがいましたら是非一度、見学、体験レッスンを受けてみてください‼
当店は換気を徹底し、営業しております。店舗部分と卓球場部分をウイルスシャッターで仕切り飛沫防止につとめております。エアコンは換気機能付きのものに入れ替えました。
各教室等に参加される場合は、感染症対策として練習前に手洗い、消毒をしていただきます。一般教室、初心者教室、卓球フィットネス、ゲームトレーニングにつきましては当面の間、人数制限をさせていただきます。
また、予約されていても少しでも体調が悪くなった場合には決して無理をせずに休むようにお願い致します。
しばらくの間は、みなさまにご不便をおかけしますことをご理解いただけますよう重ね重ねお願い申し上げます。
感染症対策に取り組みながら大好きな卓球を思う存分楽しみましょう。
TT NONAKA SPOTRS
TTA東京西多摩卓球スタジオ
強くなりたい。
試合に勝ちたい。
健康になりたい。
人にはさまざまな目的が あります。
卓球を通じて社会に貢献するため、子供たちの人間的成長を助けるため、そして、日本を代表するような選手がこの地から育つことを大きな目標として卓球スタジオをスタートさせました。
当スタジオは全日本卓球選手権などのセンターコートで敷かれる卓球専用マット、卓球台はジャパンオープンで使用した高額の台を使用しています。公共の体育館などでは味わえない高級感を感じていただけます。
ご利用や各種レッスンは下記のWEB予約をご利用ください。
営業時間 13:00~21:00
定 休 日 毎週日曜日(年末年始、夏季休暇など)
また、専門店として各種卓球メーカーの商品を取り扱っています。みなさまの多様なニーズに対応できるように努めたいと思っております。
青梅線沿線の立川、昭島、福生、青梅、奥多摩。八高線沿線の八王子、瑞穂、入間、飯能。五日市線沿線のあきる野、日の出、檜原。西武線沿線の東大和、武蔵村山、東村山などの方も是非ご利用ください。
ご要望があれば日本全国どこへでも指導、講習にお伺いいたします。
日本スポーツ協会公認卓球上級コーチ、卓球公認審判員
指導歴は35年以上。有名高校、大学、地域のママさん、小中学生、未就学児と幅広い指導経験があります。
多彩な分野でのキャリア(卓球商品開発、卓球ジャーナリスト、カメラマン、大会役員、日本卓球リーグ事務局長、日本卓球協会広報委員、競技者育成委員、全日本演出プロジェクト委員、NT強化スタッフ。一社ジュニアサポートジャパン事務局長など多種多様な経験)を活かした他にはない指導法や理論は一見の価値があるかもしれません。
ご希望の方はメールか電話でご連絡ください。費用については相談してください。(交通費、宿泊が伴う場合は宿泊費実費)
当スタジオの外には日本卓球リーグを支援する自販機が設置されていましたが、新しくオリジナルデザインの自販機を設置いたしました。
お花畑で卓球を楽しんでいるイラストと宇宙で卓球をしているイラストが描かれています。
卓球を通して楽しく、豊かに平和を願う想いと、未来は宇宙でも卓球をする日が来るのでは?という壮大な想いでこのようなデザインにしました。
そして、この自販機では、なんと卓球のボールも買うことができます。ボールが買える自販機はおそらく日本ではじめて?いや、世界でもはじめて??かもしれません。
営業時間外に急きょ、ボールが必要になった方は、どうぞご利用ください‼
今後、アクセサリーなどの小物類を増やそうかなと思います。
※2018年10月12日(金)、テレビ東京の「所さんのそこんトコロ」という番組で当自販機が紹介されました。
当店では各種卓球メーカーの商品を取扱いしております。
通常商品は20%OFFとさせていただいております。
さらに、ご来店いただいた方にはポイントが付与されます。
夜9時まで営業しておりますので、学校の帰り、仕事の帰りにお立ち寄りください。
ラバーを買っていただいていた方の貼り替えは無料サービスしています。
「ネットで買ったけど貼り替えができない」という話をよく聞きます。その場合は貼り替え料が発生しますので結局高いものになります。
◆卓球場を兼ねた専門店でしかできないサービス
また、ラバーをご購入いただいた方は、常設の卓球台が空いていればその場で10分程度、すぐに打ってみることができます。
そのほか、ここでしか得られない様々な情報をお届けいたします。商品に対するアドバイス、卓球の情報など、地域のコミュニティとしてもご利用ください。
専門店ならではの魅力が満載。卓球用品のご購入は、ぜひ当店で…。
JR羽村駅西口より徒歩約5分
当店は卓球の総合アドバイザーを目指しております。
卓球を通じた地域貢献、社会貢献。卓球を通じた人間形成、青少年の育成。卓球で全国、世界を目指す。卓球は心を豊かにするスポーツです。
当店は羽村駅近の卓球専門店&卓球場です。
地域の卓球愛好家、卓球が好きなジュニア選手、子供たちを応援しています。
青梅線沿線の立川市、昭島市、福生市、羽村市、青梅市、奥多摩町。八高線沿線の八王子市、日野市、瑞穂町、入間市、飯能市。五日市線沿線のあきる野市、日の出町、檜原村。西武線沿線の東大和市、武蔵村山市、東村山市、小平市。その他、多摩地区、都区内、埼玉県、神奈川県、山梨県などの方も是非ご利用ください。